本ページはプロモーションを含みます

嵐5x20追加公演倍率は!?一般発売日もチェック!

嵐のコンサートツアー5×20の追加公演の倍率やチケットの一般発売について!
衝撃の活動休止発表で嵐のファンクラブの会員数の増加が止まりません!追加公演の当選倍率はどのくらい上がってしまっているのか、一般発売のチケットについても詳しく書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

嵐 5x20追加公演 日程

20周年のお祝いで喜びしかなかった追加公演の発表でしたが、先日の活動休止の発表に騒然となったのはファンの皆さんだけではなかったと思います。

それでもお休みに入る嵐さんを最後の最後まで応援したい!ということで今回は嵐さんのアニバーサリーツアー5×20の追加公演について書いていきたいと思います。

まずは追加公演の日程、追加公演は今までにない公演数で32公演あります。

【愛知】ナゴヤドーム
4月13日(土)18:00
4月14日(日)15:00
【東京】東京ドーム
4月18日(木)18:00
4月19日(金)18:00
4月20日(土)18:00
【福岡】福岡ヤフオク!ドーム
4月28日(日)18:00
4月29日(月・祝)12:00
【北海道】札幌ドーム
5月17日(金)18:00
5月18日(土)18:00
5月19日(日)16:00
【大阪】京セラドーム
8月30日(金)18:00
8月31日(土)18:00
9月1日(日)16:00
【東京】東京ドーム
10月30日(水)18:00
10月31日(木)18:00
【北海道】札幌ドーム
11月14日(木)18:00
11月15日(金)18:00
11月16日(土)16:00
【大阪】京セラドーム
11月21日(木)18:00
11月22日(金)18:00
11月23日(土・祝)15:00
【東京】東京ドーム
11月29日(金)18:00
11月30日(土)18:00
11月31日(日)18:00
【福岡】福岡ヤフオク!ドーム
12月6日(金)18:00
12月7日(土)18:00
12月8日(日)16:00
【愛知】ナゴヤドーム
12月13日(金)18:00
12月14日(土)18:00
12月15日(日)15:00
【東京】東京ドーム
12月24日(火)18:00
12月25日(水)18:00

日程を見るだけでも今となっては嵐さんの覚悟みたいなものがみえるタイトなスケジュールになっています。

会えるのは本当に嬉しいことですが、嵐さんの体調や疲労も勝手ながら心配してしまいます。

嵐 5x20追加公演 全日程の動員数は?

昨年から始まっている「ARASHI Anniversary Tour 5×20」今回発表された「and more」を合わせた公演数は、札幌ドーム9公演・東京ドーム16公演・ナゴヤドーム8公演・京セラドーム9公演・福岡ヤフオク!ドーム8公演と全部で50公演。

総動員数はスポーツ報知さんの紙面では237万5000人となっています。

実際に各会場のキャパから計算するともう少し総動員数は高いような気もしますが。

「and more」が発表された時に嵐のメンバーは「ファンクラブの会員の皆さん全員に会えるように」と話されていましたので全員が入れる計算でのツアーを組まれたのではないでしょうか。

追加公演の動員数

追加公演だけでの動員数を計算してみますと、全32公演169万人前後の総動員数になるのではないかと予想されます。

今回の追加公演で会場のセットの組み方が変わったりする可能性もありますのであくまで目安としての数字になります。

嵐 5x20追加公演の倍率がえげつない!?

では気になる当選倍率ですが、嵐のファンクラブ会員数は1月27日の時点で約240万人だったのが1月28日には250万人、そこから1日ごとに約10万人ずつ増え続け2月1日の時点で270万人を超えているという驚きの増え方をしています。

今回の追加公演の申し込みは同行者も含めファンクラブの会員に限定され1名義で2名までの申し込みになっていることから、今までのツアーよりも当選確率は高いようにと工夫されているように思いますが、この増加率の影響は本当に恐ろしいです(泣)

2月1日時点での会員数で追加公演の倍率を計算してみますと。

271万人÷169万人=約1.60倍

申し込みの代表としても当選、同行者としても当選ということが可能なのであれば追加公演の倍率は約3.2倍ということになります。

う~ん!通常よりかなり低いとは言え、3人に1人の確率ですね。

今回はファンクラブの会員限定の申し込みということでファンクラブに入会された方がかなりいらっしゃるようですので活動休止の発表後の追加公演の倍率もあがってしまったようです。

と、ここまでは結構ネガティブな情報になってしまいましたが、昔から嵐を応援している方には嬉しい情報としてジャニーズネットに

【「ARASHI Anniversary Tour 5×20」は、コンサートの受付期間の最終日までに、会員番号が発行されていればお申し込みいただけます。なお、抽選については、既にご入会されている方を優先させていただく予定です。ご了承の上、ご入会ください。】

と記載されていますので既存の会員の皆さんの当選確率は単純に人数で計算するのではなく、高い当選確率となっているのかもしれません。

嵐 5x20追加公演の一般発売はある?

通常「チケットぴあ」にて一般発売があり、「ARASHI Anniversary Tour 5×20」においては「チケットぴあ」の特電販売がありました。

インターネットでの発売などはなく決められた日時に電話受付にて先着順でチケットを購入することができるという購入方法なのですが、皆さんご存知のようにファンクラブに入会していても当選するのが難しい嵐さんのチケットですので、一般の発売にまわるチケットがどの位の枚数あるのか不明です。

追加公演の「and more」の一般発売に関してはまだ発表されていませんし、ファンクラブの会員限定のチケットの申し込みというのも例年と違うところですので必ず一般発売があるとは言い切れないかもしれません。

一般販売でチケットをゲットする裏技はある?

一般発売のチケットをゲットする裏技が本当に存在するのであれば私も知りたいところです(笑)

チケットを転売するのを目的とした転売屋なんて人達も存在しますから、嵐のツアーチケットを「普通に電話をかけてゲットできた!」なんてことは本当に強運の持ち主にしか出来ないように思います。

既存の会員の方が優先されるとはいえ、嵐さんの追加公演に関してはファンクラブに入会して申し込みされるほうが当選の可能性は高いように思います。

ちなみにツアーの申し込みの期限は2月8日ですのでウェブでの申し込みであればギリギリ間に合うのではないかと思われます。

一般発売の裏技ではありませんがツアーの全日程の中でも日によって当選倍率には若干の差があります。

ツアーの最終日やメンバーの誕生日とその前後の倍率は当然高くなっています。逆に平日であれば土日に比べると若干ですが倍率は下がると予想されます。

場所でいうと人口や交通の利便性から札幌ドームが狙い目と言われていますので今回の日程の中で当てはめるならば11月14日(木)の札幌ドームが1番倍率の低い日ではないかと思います。

日程にも行動にも制限がない方は狙ってみるのもいいかもしれませんが、皆考えることは同じなのかもしれませんので、ご参考までにされてくださいね。

まとめ

こんなにコンサートの回数増やしてくれるなんてと喜んでいたのも束の間、活動休止の報道に驚きと悲しみを隠せません。

解散ではなく活動休止というのが救いですよね!2年後のその日まで嵐さんを全力で応援して、いつかまた嵐の5人に会える日を首をなが~くして待ちたいと思います。

ファンクラブの全員が参加できる規模のツアーを開催してくれた嵐さん、今回の追加公演に関してもファンを大切にしてくれていることが本当によくわかりました。

1人でも多くの嵐ファンの皆さんが「ARASHI Anniversary Tour 5×20」に参加できるといいなと思います。

-