TV 育児 育児グッズ

えいごであそぼプラネットの教材はどうなる!?番組リニューアルの影響は!?

NHKの子供向け英語番組えいごであそぼから生まれた英会話教材のえいごであそぼプラネット。しかしこの春、番組自体はリニューアルされました。では、えいごであそぼプラネットの教材はどうなるのでしょうか?教材が今後どうなるのか調べました!

スポンサーリンク

[toc]

えいごであそぼとは

 

「えいごであそぼ」は1990年から放送が開始された(当初は「英語であそぼ」として漢字表記だった)NHKのEテレ(旧教育テレビ)で放送されていた幼児から小学校低学年向けの英語教育番組

「えいごであそぼ」としては2017年3月まで放送され、Eテレの子供向け番組の中では「おかあさんといっしょ」についで古い歴史を持つ番組なんですよ。

2017年4月からは「えいごであそぼwith Orton」として番組がリニューアルされ、出演者やキャラクターも一新されました。

えいごであそぼプラネットって何?

「えいごであそぼプラネット」とはEテレの「えいごであそぼ」から生まれた幼児向けの英語教材のこと。2003年の10月から販売が開始され現在に至ります。絵本や教材には番組に登場するキャラクターたちが出てくるので、番組を見ている子供にはなじみやすい教材になっています。

教材・コース紹介

えいごであそぼプラネットの教材には、3つのコースがあります。

  • BO&BEAのセットコース
  • BOのいえたよコース
  • BEAのきけたよコース

「BEAのきけたよコース」は適応年齢が0歳から、「BOのいえたよコース」は適応年齢3歳からとなっています。DVDやCDを利用しての読み聞かせや、音の出る絵本やペンを使ってのゲームなど、年齢に応じた教材を使いながら英語を習得していく…という教材のようです。

ちなみにBEAもBOもえいごであそぼのリニューアル前のキャラクターです。番組がリニューアルされてしまいましたが、今後の教材はどうなるのでしょうか?

価格

そして気になる価格についてですが。下記のようになっています。

BO&BEAのセットコース⇒⇒通常価格91,800円(税抜85,000円)

BEAのきけたよコース ⇒⇒通常価格48,600円(税抜45,000円)

BOのいえたよコース  ⇒⇒通常価格48,600円(税抜45,000円)

セットコースは各コースを別々に購入するより5,000円安く購入できるようになっていました。ただし購入の際は全国一律で648円(税込)の送料がかかるそうです。10万近く払うのだから送料位無料にしてくれてもいい気がしますけどね…。

スポンサーリンク

えいごであそぼ番組リニューアルで教材の変更はどうなる?

2017年4月から「えいごであそぼ」は「えいごであそ with Orton」としてリニューアルされたのは前述の通りです。しかし、「えいごであそぼプラネット」に出てくるキャラクターや出演者は2017年3月までに放送されていた内容のままです。

番組がリニューアルするなら、教材の変更はどうなるの?といった声が販売元の会社にも寄せられたようですが、販売元の旺文社によりますと、

 幼児英語教材『えいごであそぼプラネット』は現在の内容で販売を継続いたします。

現在のところ、教材のリニューアルは予定しておりません。

ということだそうです。でも教材がリニューアルされないんじゃ、「えいごであそぼ」との関連性がないのでどうなの?って感じですよね…。2017年3月までの番組を見ていた子ならまだしも、4月からのWith Ortonから見始めた子供さんにとってはなじみも何もありませんもんね。

なぜ教材のリニューアルをしないのでしょうか。教材を買いたいと思っている人にとっては、今後どうなるのかとても気になりますね。

まとめ

えいごであそぼの番組リニューアルの影響で、えいごであそぼプラネットの教材はどうなるの?と思った方も多かったのではないでしょうか?番組と関連づけた教材を販売するなら、教材もリニューアルすべきでは?と個人的には思いますが、今後どうなるでしょうか。

ちなみにえいごであそぼプラネットの出演者の一人、エリック・ジェイコブセンさんの気になる噂についての記事もありますので、こちらでご覧ください⇒⇒えいごであそぼエリックの奥さんは誰?所ジョージの娘って本当!?

幼児からの英語教育に興味を持たれている方も多いと思うので、今後どうなるか気になるところですね。

スポンサーリンク

-TV, 育児, 育児グッズ