「かんなあきら」と言えば、今や人気のyoutuber。二人の動画が見られる「かんなあきら」のアプリがあるのですが、お父さんが作ったと言われています。今回はアプリ作者?のお父さんにスポットを当てました!
「かんなあきら」って誰?
youtubeを子どもと一緒に見る人であれば、知っている人も多いと思いますが、知らない!という人の為に「かんなあきら」ちゃんについてご紹介します。
「かんなあきら」ちゃんは2010年ごろから"Kan & Aki's CHANNEL" というチャンネルを運営しています。チャンネル登録者は2017年4月3日現在で1,579,937 人 !なんと150万人以上がチャンネル登録しているという人気っぷりなんです!ちなみに我が家もチャンネル登録してあります(笑)
ちなみに、"Kan & Aki's CHANNEL"の撮影・編集・コメント返信はママがやっているんだそうです。
「かんなあきら」アプリって何?
「かんなあきら」の出演する動画の見られるアプリのこと。このアプリでは、動画の他にかんなあきらのママのブログやツイッターも見ることができるんだそうです。「かんなあきら」のアプリを開けば、動画もブログもツイッターも一度にチェックできるので、「かんなあきら」の情報がすぐにわかるというスグレモノ。
まさに「かんなあきら」ファンの為にあるようなアプリですね。
また、こちらは期間限定ですが「おにから電話」アプリでも「かんなあきら」を見ることが出来ますよ。ただし、動画ではなく二人が電話口の向こうにいるという設定のアプリですので、お気を付けください^^;
スポンサーリンク
「かんなあきら」のお父さんってどんな人?
では続いて、この「かんなあきら」アプリの作者?であるお父さんについて調べてみました!
「かんなあきら」の動画にたまに出てくる男性がかんなちゃんあきらちゃんのお父さんです。お父さんは熊本で【有限会社 住吉工芸社】という看板屋さんを経営しているんだそう。この”工芸社”の部分を取った「kougeisha」というチャンネルをyoutubeで作っているのもお父さんです。
お父さんの名前は忠昭(ただあき)さんというそうで、年齢は42歳。撮影や編集の技術はほぼ独学ということなので、アプリの政策も独学なんでしょうか…すごいですね!というか、あの編集の技術が独学ってすごい。
動画のクォリティがすごく高いので見ていて楽しいんです。それが独学だなんて!かんなあきらのお父さんは相当な努力家さんなのかもしれませんね。
”kougeisha”チャンネルについて
チャンネル登録者数は783,622 人なので、「かんなあきら」のちょうど半数くらい。でもチャンネル開設日は2007年なので、「かんなあきら」より3年も早いんですね!「かんなあきら」の人気のすごさがわかります。
"Kan & Aki's CHANNEL"は主な出演者がかんなあきらなのに対して、”kougeisha”チャンネルはかんなあきらちゃんに加えてお父さんが一緒に出演しています。むしろお父さんがメイン?簡単に言うとお父さんとかんなあきらが一緒に遊ぶ動画や家族でおでかけ風景がメインのチャンネルです。
まとめ
人気youtuber「かんなあきら」のお父さんについて調べてみましたが、いかがでしたか?
個人的にあの動画の編集技術がお父さんの独学ということに衝撃を受けました。本当にクォリティ高いんですよ!我が家ではほぼ毎日「かんなあきら」の動画が流れているので、とても親近感を感じます。
お父さんについてはネットで批判する意見もあるのですが、しっかりした優しいお父さんですので、これからも楽しい動画を作っていってほしいなと思います。
かんなあきらについての関連記事はこちら→→「かんなあきら」のアプリを発見!最新動画と一緒に○○も見られる!
関連記事&スポンサーリンク