本ページはプロモーションを含みます

TV 健康

新型腰痛に効くストレッチまとめ【たけしの家庭の医学】

今日のたけしの家庭の医学で放送された新型腰痛。新型腰痛の原因や新型腰痛に効くストレッチをまとめてみました。ストレッチを上手に活用して、新型腰痛に打ち勝ちましょう!



新型腰痛とは?

腰痛、つらいですよね~。

若い頃は腰痛なんて感じたことなかったのに、最近ではちょっと長く歩いただけで腰痛を感じるようになりました。こないだディズニーリゾートに行ったんですけど、歩き回ったせいか途中から腰が痛くて腰が痛くて。

三女をだっこしながら歩いたりしてたからなのか、姿勢が悪いからなのか…。とにかく腰痛ってほんとつらいですよね。腰って人間にとって大事な部分なんだなぁとあらためて実感しているところに、今日の放送!これは!と思いまとめてみることにしました。

まず、新型腰痛とは治らない腰痛の一種(と言えばいいのか?)で、10人に1人はこの新型腰痛の疑いがあるんだそう。ちなみに日本人の腰痛の85%は原因不明なんだそうですよ!原因不明って嫌な言葉ですよね、なんか。

新型腰痛の特徴

新型腰痛には以下のような特徴があります。

①キリで刺されたように鋭い痛みがある

②横になることで症状が悪化する

③寝返り等で激しい痛みが誘発される

④足のいろいろな部分が同時に痺れる

新型腰痛の原因は殿皮神経障害

実は新型腰痛の正体は殿皮(でんぴ)神経障害という病気。殿皮とは腰からお尻の左右に伸びている神経のことを言います。この神経が何らかの原因で骨盤に押し付けられ様々な症状を起こす病が殿皮神障害というわけです。
殿皮神経障害を引き起こす原因と言われているのが、長時間座る・寝返り・歩くこと。この動作によって骨とこすれて激しい痛みが出ると言われています。

新型腰痛のチェック方法

それでは自分が新型腰痛なのかチェックするにはどうしたらいいでしょうか?番組内でやり方を紹介していたのでこちらもまとめておきますね。

殿皮神経がある部分、つまりお尻のある部分を押すことで簡易的ではありますが、新型腰痛のチェックをすることが出来ます

【殿皮神経のある場所】

1:スカートまたはズボンのウエスト部分の下。お尻の中心から左右に指5本分くらいのところ

2:お尻の割れ目の中心から左右に指3本くらいのところ

上記の2カ所を押して痛むようであれば、新型腰痛の疑いがありますので、このあと紹介するストレッチを試してみてくださいね!

 

スポンサーリンク

新型腰痛に効くストレッチ方法

というわけで、新型腰痛に効くストレッチ方法についてもまとめておきます。

【お尻ゆるゆるストレッチ】

1:硬めの床にあおむけになる

2:片方の足を反対側にひねる

3:足を手で押さえ20秒かけて伸ばす

お尻が痛いようなキモチいいようなくらいの強さで左右行ってください。このストレッチで、お尻の固まった筋膜などが伸ばされ殿皮神経が骨盤に当たるのを予防してくれるので、腰痛の改善にもなるんだとか。

効果的なのは、お風呂上がりに10分くらいかけて行うことです。

まとめ

というわけで、新型腰痛の特徴や原因、ストレッチ方法について調べてみましたがいかがでしたか?

今回の記事を簡単にまとめると

  • 日本人の腰痛の85%は原因不明
  • 10人に1人は新型腰痛の疑いあり
  • 新型腰痛の原因は殿皮神経障害
  • 新型腰痛は自分でチェック可能
  • 新型腰痛に効果的なストレッチはお風呂上がりに行うと良い

という感じですね!

新型腰痛のチェック方法を見ていて思い出したんですけど、こないだ旅行先のホテルで受けたマッサージのおじさんがお尻をめっちゃ押して来てて、若い子の(言うほど若くないけどw)お尻さわりたいだけなんじゃないのかと思ってました!

が、押された部分をよーく思い出すと、この殿皮神経の場所なんですよね!しかも押されてとっても痛かった。。ということは、私も新型腰痛…。と思ったけど、特徴には当てはまらない部分もあるな~。

ということは、やっぱりただの運動不足かな?笑

でもまぁ今回のストレッチは予防にもなるそうなので、明日からお風呂上がりにストレッチしてみようかな。子どもたちに邪魔されなければ・・。
ちなみに、腰痛対策としてこういうものを使うのもいいかもしれませんね

睡眠って毎日のことだし、マットレスはいいものを使いたい…と思うようになったのは年齢のせいかしら…笑

若い時はマットレスの質なんて気にしたこともなかったのに。かたーいマットレスのベッドで寝た時の翌日の腰の痛さときたらもう…。

この先もっと年とったらもっと腰痛ひどくなるんだよな…と思ったらマットレスの買い換えを検討中な我が家ですw

関連記事&スポンサーリンク



-TV, 健康