ジャニーズ 芸能

V6メンバーカラー現在と初期の違いは??人気順はどうなってる?!

V6は現在と過去でメンバーカラーが異なります。そこで、現在のメンバーカラーはそれぞれ何色なのか知っていますか?また、V6は昔からお茶の間で高い支持を得ていますが、メンバーの人気順はどうなのでしょうか。
そこで、V6のメンバーカラーとメンバーの人気順を紹介します。

スポンサーリンク



 

V6プロフィール

出典元:https://www.johnnys-net.jp/

【結成日】1995年9月4日

【グループ結成のきっかけ】
1995年に開催されたバレーボールワールドカップのイメージキャラクターとして1995年9月4日に結成され、同年11月1日にシングル「Music For The People」でメジャーデビューを果たします。

【グループ名の由来】
V6の「V」はイメージキャラクターを務めた「Valleyball」のV、「Victory」のVが主な由来となっています。それ以外にも「Visual」「Veteran」「Versus」などといった単語の頭文字をとってジャニー喜多川社長がV6と名付けました。

ちなみに坂本くんの実家が八百屋なので、V6のVには「Vegetable」の意味も含まれているそうです。また、長野くんの実家が自転車屋なので「バイシクル」のVもジャニーさんは含めているそうですが、ジャニーさん、残念ながらバイシクルはVじゃなくてBです…。

V6メンバーの簡単なプロフィール

V6のメンバーのプロフィールを簡単に年齢順に紹介します。

坂本昌行

【生年月日】1971年7月24日(47歳)
【出生地】 東京都江東区
【血液型】O型
【身長/体重】175cm/58kg
【特技】ダンス・料理
【趣味】イラスト・野球・ダーツ
【最終学歴】昭和第一高校 商業科
【活動期間】1988年~

長野博

【生年月日】1972年10月9日(45歳)
【出生地】 神奈川県大和市
【血液型】A型
【身長/体重】173cm/63kg
【特技】暗算・サッカー
【趣味】食べ歩き(年間1000軒以上)
【最終学歴】岩崎学園情報科学専門学校横浜西口校
【活動期間】1986年~

井ノ原快彦

【生年月日】1976年5月17日(42歳)
【出生地】 東京都品川区
【血液型】O型
【身長/体重】174cm/60kg
【特技】空手
【趣味】アロマテラピー
【最終学歴】科学技術学園高等学校定時制課程
【活動期間】1988年~

森田剛

【生年月日】1979年2月20日(39歳)
【出生地】 埼玉県春日部市
【血液型】A型
【身長/体重】163cm/45kg
【特技】サッカー・ボウリング
【趣味】旅行
【最終学歴】岩槻北陵高校(中退)
【活動期間】1993年~

三宅健

【生年月日】1971年7月24日(47歳)
【出生地】 神奈川県横浜市
【血液型】O型
【身長/体重】164cm/49kg
【特技】手話
【趣味】映画鑑賞・ゲーム・落語鑑賞
【最終学歴】東海大望星高等学校(中退)
【活動期間】1993年~

岡田准一

【生年月日】1971年7月24日(47歳)
【出生地】 大阪府枚方市
【血液型】O型
【身長/体重】169cm/53kg
【特技】格闘技(カリ・ジークンドー・USA修斗のインストラクター資格を所持)
【趣味】格闘技観戦
【最終学歴】堀越高等学校 芸能活動コース(現トレイトコース)卒業
【活動期間】1995年~

V6のメンバーカラーの現在は?

それでは、V6の現在のメンバーカラーを紹介します。

坂本くん→青
長野くん→紫
井ノ原くん→緑
森田くん→赤
三宅くん→オレンジ
岡田くん→黄色

このようになっています。年上組3人(20th Century)は寒色系年下組3人(Coming Century)は暖色系の配色ですね。大人で落ち着いた雰囲気の20th Centuryとそれに対してやんちゃな雰囲気のComing Centuryという配色に納得がいきます。
V6のメンバーの個性を考えるとこのメンバーカラーはかなりしっくりきますが、実は結成当初からこのようなメンバーカラーではなく、現在の配色になったのは数年前からです。

V6のメンバーカラー初期はどうだったの?

それでは、V6の初期のメンバーカラーを見てみましょう。V6は2004年の映画サンダーバード公開段階と2011年段階で変わっています。そこで、2001年時と2004年時のメンバーカラーを紹介します。

坂本くん→オレンジ/青
長野くん→紫/水色
井ノ原くん→青/紫
森田くん→緑/赤
三宅くん→赤/ピンク・緑
岡田くん→黄色/無色

以上のようなメンバーカラーとなっていました。元々メンバーカラーをそれほど意識しておらず、固定になったのはここ数年のことのようです。

ただそれほどメンバーカラーにはこだわりが無く、実際にメンバー自身も「メンバーカラーは特に意識していない」「カミセンが原色ならトニセンは原色以外」「担当の色を覚えていない」などと発言しています。

しかし、やっぱりファンとしてはメンバーカラーがはっきりしていた方がコンサートの時などに好きなメンバーにアピールしやすいですよね。それもあってサンダーバードのメンバーカラーをベースに現在のメンバーカラーに決まったのではないでしょうか。

スポンサーリンク

V6のメンバーの人気順に並べてみた!

グループを応援しているとやはり心配なのがメンバーの人気順ですよね。そこで、V6のメンバーの人気順を調べてみました。

一人ずつ人気の理由も検証してみますね。

6位 長野博

まさかのV6の中でも人気最下位なのが長野くんです。かなり意外ですが、長野くんといえば世間からすると「グルメ変態」というイメージが強く、あまりアイドルらしいイメージを持たれていないのが理由ではないでしょうか。

ただ、長野くんはいくら食べても常に肌がきれいで体型も変わらないという自己管理力の高さ、そしてメンバーを見守る優しさは断トツで、知れば知るほど好きになってしまうメンバーと言えます。

このように長野くんは人気順では最下位ですが、知れば知るほどハマってしまう沼のような存在で、実際に長野くんのファンも長野くん一筋な人が多いです。

5位 坂本昌行

グループのリーダーを務める坂本くんは、ミュージカルなどに出演し、大人のアダルティーな魅力にハマる人が多いのではないでしょうか。

調理師免許も持っており、料理番組にも出演していて将来の夢は小料理屋を開くことという良い旦那さんになりそうな一面も持ち合わせています。

世間一般からするとそんなかっこいい大人の男なイメージがありますよね。しかし坂本くん自身は3人兄弟の末っ子で子供の頃に親に怒られて実家(八百屋)の冷蔵庫に閉じ込められたのがトラウマで閉所恐怖症、それに加えて虫嫌い・高所恐怖症とヘタレな一面も。

そんな世の中の女性の憧れ「マサ」とヘタレでかわいい「まーくん」なギャップに落ちるファンがたくさんいます。

4位 三宅健

いくつになっても見た目が変わらない、むしろ若返っていることから「奇跡のおじさん」の異名を持つ三宅くん。常にアイドルを貫き、「悲しいほどにア・イ・ド・ル」というソロ曲まで三宅くんのために書かれてしまうほど。

プライベートと仕事をすっぱり切り分けていて、かわいらしく女子力が高いようで意外とさっぱりした性格の持ち主なので好き嫌いが分かれてしまうのではないでしょうか。

ただ、三宅くんのファンはこのさっぱりとしたストイックさとかわいらしさのギャップが好きなファンが多いように思います。

3位 森田剛

ジャニーズJr.時代から一匹狼タイプであまり周りのJr.とは群れないおのの、ダンス・ファッションにおいてセンスが良く、ジャニーズの最先端を行っていた森田くん。嵐の櫻井翔くんをはじめとする森田くんのセンスに憧れている後輩も多数います。

また、目つきが悪く、怖いイメージを持たれがちですが、実際の森田くんは甘いものが大好きでおばあちゃんっ子、ふざけだすと「あひゃひゃひゃひゃ」という声で笑うかわいらしい性格の持ち主です。

そんな見た目・イメージに対するギャップを知って森田くんを好きになっているファンも多いと思います。

2位 井ノ原快彦

NHKの朝の情報番組「あさイチ」に出演し、すっかり「イノッチ」としてお年寄りからも愛される井ノ原くん。番組内では良きパパ・良き夫であるのがわかるコメントも多数あり、周りに流されずに自分の意見を発信する姿に男気を感じた視聴者も多いのではないでしょうか。

そんなしっかり者なイメージもありますが、普段はお調子者で場を盛り上げてくれる存在。

森田くんと井ノ原くんのコンビ名が「本番ボーイズ」、三宅くんと井ノ原くんのコンビ名が「バカ兄弟」、そしてこの3人のトリオ名が「井ノ原組」とこの3人で普段からふざけて騒いでいることがわかりますね(笑)。

そして井ノ原くんには歌・ダンスが上手く、V6のトークも回せて楽器・作詞作曲も出来る、かなりハイスペックで職人気質な部分もあります。

優してあったかい雰囲気と仕事が出来るという面がお茶の間からも古くからのファンからも評価され、人気順で上位となっているのでしょうか。

1位 岡田准一

V6の人気1位は岡田くんでした。NHK大河「軍師官兵衛」をはじめ、様々な世代が観るドラマ・映画に出演しているため、V6内でも断トツの知名度を誇るメンバーだと思います。

仕事の時は無口でクールなイメージがありますが、V6のメンバーといる時は末っ子ポジションでメンバーに甘えている姿がとてもかわいらしく、そのギャップに落ちる人が多いのではないでしょうか。

彫りが深く、日本人離れしたルックスも人気の理由だと思います。また、岡田くんと言えば地元大阪府枚方市のテーマパーク「ひらかたパーク」のイメージキャラクター「ひらパー兄さん」も有名です。

元々それほど来場者が多くないひらかたパークは岡田くんがイメージキャラクターに就任した途端に来場者数が急増し、今や岡田くんは地元枚方の顔でもあります。有名になってからも地域への貢献を続けてくれているので地元枚方の人たちもさぞかし嬉しいでしょうね。

それに岡田くんの新作映画が公開される度に岡田くん主演作のポスターをもじったひらかたパークのポスターはファンだけでなくネットでも毎回話題になり、これを楽しみにしている人も多いです。有名になっても仕事を選ばず、どんな仕事にも全力で取り組む姿も素敵ですよね。

V6メンバーカラー現在と初期の違いは??人気順はどうなってる?!のまとめ

V6のメンバーの現在・過去のメンバーカラーと人気順を紹介しましたがいかがでしたか?
V6のメンバーカラーは

坂本くんが「青」
長野くんが「紫」
井ノ原くんが「緑」
森田くんが「赤」
三宅くんが「オレンジ」
岡田くんが「黄色」

でした。ぜひV6のコンサートに行く際には、メンバーカラーのグッズを身につけて参戦してみてはいかがでしょうか。

また、人気順は6番目から長野くん、坂本くん、三宅くん、森田くん、井ノ原くん、岡田くんでした。

人気順に関係なく、個性がバラバラでそれぞれ素敵な魅力を持つV6のメンバー。V6が出演している番組を見ればそれぞれの個性や関係性がよりわかると思います。

一度気になると思ったらぜひV6の番組を見て自分の担当を見つけてみてくださいね!



-ジャニーズ, 芸能