ジャニーズに興味がなかった人からも注目されているバーチャルジャニーズプロジェクト。スタートして1ヶ月が経過しましたが、仕組みや配信日、見方がわからない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回はバーチャルジャニーズの仕組みや配信日、見方などについて解説します!
バーチャルジャニーズとは?
YouTuberが流行し、顔を出さずにYoutuberとしての配信ができるVTuberが広がりました。そのVTuberの中でも顔を出さないでアイドルとして配信をしている人のことをバーチャルアイドルと言います。
滝沢秀明くんが引退し、株式会社ジャニーズアイランドが設立されてからファンも追いつけないほどハイペースでジャニーズ事務所の大改革が行われています。そのうちの一つがバーチャルジャニーズプロジェクトです。
バーチャルジャニーズプロジェクトの第一弾として、なにわ男子の藤原丈一郎くんと大橋和也くんが海堂飛鳥(かいどう あすか)・苺谷星空(いちごや かなた)役に選ばれました。
2人はほぼ毎日SHOWROOMにて配信を行っています。ちなみに2人のコンビ名は名前の2文字を繋げて「あすかな」で、ニックネームは海堂飛鳥くんが「飛鳥くん・飛鳥様」、苺谷星空くんが「苺ちゃん」が良いとのことです。
第一弾とのことなので、第二弾以降もあるのかが気になりますね!
バーチャルジャニーズの仕組みをわかりやすく!
バーチャルジャニーズの仕組みははっきりと説明されていませんが、モーションキャプチャーを付けて、配信を行っているものと思われます。
そのため、あすかなコンビの配信中の動きは実際に藤原くん・大橋くんが行っている動きと考えて良いでしょう。飛鳥くんは落ち着いて配信をしているのに対し、星空くんの身振り手振りが大きいのがなかなか面白いです(笑)。
また、バーチャルジャニーズのキャラクターは表情の変化もしっかりあるのがすごいですね。この仕組みは一度カメラで本人の表情の動きを取り込み、それをキャラクターに反映させている可能性が高いです。
今までどこの事務所よりもアナログと言われていたジャニーズ事務所がこんな複雑な仕組みの最先端技術を使った配信を行うなんて信じられません。
バーチャルジャニーズの配信日はいつ?
バーチャルジャニーズの配信日は今のところほぼ毎日です。
藤原くん・大橋くんのお仕事の関係で3月26日だけ配信がお休みとなりましたが、それ以外は休みなく毎日配信を行っています。
基本的に配信日・配信時間はSHOWROOMの飛鳥くん・星空くんのルームで確認できるので、確認してくださいね!
バーチャルジャニーズの見方は?無料で見られるの?
バーチャルジャニーズの見方は、SHOWROOMのホームページへ行き、飛鳥くんもしくは星空くんのルームへ移動します。配信直前になると「準備中!」と書かれた画面に切り替わるので、配信が始まるのを待ちましょう。
ちなみにルームに入るのが早すぎると下のYoutubeの動画が流れています。こちらの動画ではまだ配信に慣れる前のあすかなコンビの様子やなにわ男子のダイヤモンドスマイルが観れるので、待ち時間はゆっくり動画を観て待ちましょう!
配信が始まったらコメントをしたり、アイテムを投げたりして配信を楽しみましょう。ただ、コメントやアイテムを投げるにはSHOWROOMへの会員登録が必要です。
コメントをすると運が良ければ飛鳥くんや星空くんが拾ってくれることがあります。好きなジャニーズに名前を呼んでもらえるなんてなかなかできないのでSHOWROOMはかなり良いですね!
また、SHOWROOMは課金制度が魅力です。AKB48などの配信を見ているとタワーなど課金アイテムをプレゼントしている人がいますよね。
しかし、バーチャルジャニーズには課金アイテムが一切存在しません。基本的に無料で配信を楽しむことができます。
ただ、そうなるとアイテムを獲得するにはひたすら星を集めるしかありません。他の配信者の場合お金を払えば好きなアイテムが手に入るのに対して、あすかなコンビの配信ではそれが通用しないのでそれはそれで大変です(笑)。
ただ、丈橋コンビのファンが大人だけでなく中高生世代にも多いことや小中高生に人気のHonewWorksがキャラクターデザインを担当していることなどを考えると、未成年の視聴者も多い可能性が高いので無料で平等に楽しめると安心ですね。
アイテムはどうやったら獲得できるの?
あすかなコンビの配信を見ている人の中で、アイテムの獲得方法がわからないという人が多いです。配信中にプリンやローズなどを投げている人を見ると自分も投げてみたくなりますよね!
これらのアイテムは星を200個投げるとランダムで1個受け取ることができます。星を200個投げると通知が出て星の下にあるアイテムが1個増えているので確認しましょう。
ちなみにアイテムの出現率は飛鳥くんが野球ボール>アメちゃん>ローズ(薔薇)、星空くんが苺>プリン>煮物(丼)の順に手に入れやすいとのことでした。
星はどうやって集めるの?
アイテムを獲得するには星が必須です。星には赤・オレンジ・緑・青・紫の計5色があり、1人の配信を30秒観ることに星5色がそれぞれ5個ずつ貯まる仕組みとなっています。
また、その時にSHOWROOMとTwitterアカウントと関連付け、配信画面の右下にあるTwitterボタンを押すことで、今観ている配信をつぶやくことができます。これをするだけでも星5色がそれぞれ5個ずつ貯まります。
基本的にバーチャルジャニーズではこの2つの方法で星を集めることとなります。星は最大99個まで貯めることができるので、配信前に星を満タンの状態にしておきましょうね!
ちなみに配信が始まったらTwitterボタンを押すとして、星を満タンにしたいのであれば19人の配信を30秒ずつ観る必要があります。そのため、配信が始まる10分前から他の人の配信を見て回り、星を貯めると良いでしょう。
ちなみにどの配信者のルームでも星が貯まるというわけではありません。SHOWROOMにはアマチュア配信者と公式配信者の2種類が存在します。
星が貯まるのは公式配信者だけで、アマチュア配信者の場合は星ではなく種が貯まりるシステムとなっています。バーチャルジャニーズを観るにあたって種は必要ないので配信を観る意味がなくなってしまいまうので注意しましょう。
アマチュア配信者の場合、アイテム欄を確認すると本来星が表示されている場所に種が表示されています。それにプロフィールにも「OFFICIAL」と書かれているので、この2点で見分けましょう。
バーチャルジャニーズ以外のSHOWROOMの配信者の見方も同じです。ただ、SHOWROOMで配信を行っている人は女性アイドルが多く、ジャニーズファンの中でもルールとその配信でのルールが違うことがあります。
もし別の配信者の配信にもコメントする場合はしっかりとそのルームでのルールや雰囲気を理解したうえで書き込みましょうね!
バーチャルジャニーズのこれからの予定は?
バーチャルジャニーズプロジェクトは今のところあすかなコンビ2人がSHOWROOMの配信を通して新しい時代のアイドルとしてのスキルを学び、アイドルデビューとワンマンライブを目標としているようです。
あすかな2人のプロジェクトとして進んでいる雰囲気がありますが、昨年流出したジャニーズアイランドの内部資料には2.5次元舞台を検討と書かれています。
「うたのプリンスさまっ♪」や「アイドリッシュセブン」をはじめとする二次元男性アイドル系のアニメのような展開の仕方をする可能性もありますね。
https://twitter.com/amTY2nJXFXHjTvP/status/1098870681029111808
また、あすかなコンビはバーチャルジャニーズプロジェクトが発表される前に、HoneyWorksがプロデュースする高校生アイドルユニットLIP×LIPの楽曲「やっぱ最強!-N.mix-」のPVに登場しており、当時はキャラクター名が不明だったためにHoneyWorksファンの間で話題となっていました。
このPVにはあすかなコンビ以外にも謎の4人組が登場しています。
https://twitter.com/yuka_syo0129/status/1097724478052691969
バーチャルジャニーズプロジェクトが発表される直前に、SHOWROOMの社長である前田裕二氏が関西ジャニーズJr.の1月初旬に開催されたコンサートの関係者席にて目撃されました。
それからすぐに藤原丈一郎くんと大橋和也くんの丈橋コンビがバーチャルジャニーズプロジェクトに選ばれたことが発表されています。
また、先日TDCホールにて開催されたHiHi Jetsや美 少年、7MEN侍などが出演したコンサート「Johnny’s Experience」にもSHOWROOMから花が贈られていました。
SixTONESやSnow Manなど関東のお兄さん組の横浜アリーナ単独公演にはSHOWROOMからの花が無かったことを考えると、次の4人組ユニットがバーチャルジャニーズとして登場するのであれば、HiHi Jets・美 少年あたりから選出されそうですね!
今のところはあすかな2人でのデビューを目指すとのことなので、バーチャルジャニーズがどのような形式でコンサートを開催するのか気になるところです。
まとめ
バーチャルジャニーズの仕組みは最先端のモーションキャプチャー技術を用いており、現実世界にあたかもキャラクターが存在しているような世界観を実現しています。
見方に関してはSHOWROOMにアクセスして海堂飛鳥くん・苺谷星空くんのルームで待機するだけととても簡単です。配信日・時間はほぼ毎日で、21:30頃スタートと学校・仕事終わりに観やすい時間帯となっています。
配信中はあすかなコンビがお互いのルームに視聴者として登場し、各々自由にコメントをしているのがとてもかわいらしいです。
また、しっかり者の王子様キャラである飛鳥くんと元気が良くて天然な星空くんという真逆だけれども相性の良いあすかなコンビは特にシンメが大好きなジャニーズのファンにも刺さること間違いなしと言えます!
2人の配信は個性的で楽しいので、あすかなコンビの配信を観て、1日の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?