ずっと待ってた推しの舞台出演がついに決定!これは絶対見に行かなくては♪
でもジャニーズ舞台だし、めちゃくちゃ倍率高そう…
何としてでもチケットをゲットしたい!そして推しの演技をこの目で見たい!
カード枠でも複数申込したいけど、重複扱いになるのかな?申込方法も分からない;;
そこで今回はジャニーズ舞台のカード枠申込方法、複数応募は重複扱いになってしまうのか調査します!
ジャニーズ舞台のカード枠とは
お買い物等の時に持っていると便利なクレジットカード。
お買い物だけではなく、カード会員限定の優待としてチケット購入や抽選受付ができるんです!(※チケットの取り扱いがないカード会社もあります)
代表的なカード会社といえば、エポスカード(エポトクプラザ)や、セゾンカード(セゾンUCチケット)、JCBカード(チケットJCB)など。
例を上げるなら2023年の1月に公演が決まっているJOHNNYS’ World Next Stage(ジャニワ)ですが、
こちらの舞台はエポトクプラザ、セゾンUCチケットでは取り扱いがあります。
FC先行抽選や各プレイガイド抽選に申し込みをしても、必ずしも当たるとは限りません。
舞台のチケットを必ずゲットしたい方は、当選の機会を増やすためにもカード枠は要チェックですね♪
[st-mybox title=”ヒミツの情報” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#039BE5″ bordercolor=”” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]
ジャニーズの人気公演では、ファンクラブ枠や一般販売枠のほかに、
対象のクレジットカードを持っている人だけが利用出来る
『クレジットカード枠』♪
(※カード枠の取り扱いのない公演もあります)
クレジットカード枠はJCB・エポス・Vpass・ニコスチケットなど
公演によって利用できるカードが異なります。
その中でも
チケットJCB枠・エポスカード枠は取り扱い公演数が多く
当たりやすい!と言われています◎
年会費永久無料で作れるカードなのに、
チケットを手に入れられる確率が上がっちゃうので、
持ってないともったいないです!
[st-kaiwa2]おすすめカードその① JCBカードW!![/st-kaiwa2]
\年会費無料で推しに会えるチャンスが増える/
[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]
- 39歳までの入会で年会費がずっと無料
- 発行まで約1週間
- ジャニーズ公演の取り扱い日が多い=当選率が高い!
- S席を選べる公演多数!
- 初日、千秋楽公演の取り扱いが多い
[/st-square-checkbox]
※年会費無料は39歳までの入会に限ります!早めの入会が吉♡
ちなみにJCB カードWとW Plus Lはスペックは同じで、W Plus Lの方は女性向けの充実したサービスがついています◎
ので、女性は迷わずW Plus Lを選びましょう^^
\JCBカード枠でチケットを手に入れる確率を上げよう!/
[st-kaiwa2]おすすめカードその②エポスカード!
[/st-kaiwa2]
\穴場カード枠でチケットを手に入れよう/
[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]
- 年会費がずっと無料
- ネット申込限定で2000円分のポイントがもらえる
- マルイ店舗受取りで最短即日発行可能(郵送の場合でも約1週間)
- ジャニーズ関連舞台・ミュージカルのカード枠実績多数
- 初日・千穐楽公演のチケットの用意があることも多い◎
- 他のカード枠に比べて会員数が少ない=当選率が高い[/st-square-checkbox]
\超オススメ!穴場カードを作成して当選確率をあげよう/
[st-kaiwa2]制作開放席当選時もクレジットカードがあるとすぐ支払いが出来て便利♪
どうせ作るならカード枠の当選率が高いカードを作っておきましょう![/st-kaiwa2]
[/st-mybox]
カード枠の申込方法
チケットの申込方法ですが、まずはどこのカード会社でチケットを取り扱っているかを調べないといけません。
FC先行抽選や各プレイガイドでの取り扱い情報は舞台の公式サイトに記載されますが、
カード枠の情報は公式サイトには記載されないので、自分でチェックする必要があります。
また、チケットを扱っているカード会社でも、全ての舞台のチケットを取り扱うわけではありません。
2022年11月17日時点で、JCBチケットではジャニワの取り扱いはありませんでした。
どのカード会社も一斉に情報を出すわけではないので、まだ情報が出ていないだけかもしれません。
JCBチケットでは過去にジャニーズアイランドやDREAMBOYSなど、たくさんのジャニーズ舞台のチケットが販売されてきたので期待できます!
こまめにチェックしてみてくださいね。
[st-midasibox-intitle title=”★今までジャニーズ舞台のチケットを取り扱ってきたカード会社一例” webicon=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
エポスカード / エポトクプラザ
セゾンカード / セゾンUCチケット
JCBカード / チケットJCB
ニコスカード / 三菱UFJニコスチケットサービス
三井住友カード / Vpassチケット
セディナカード / チケットセディナ
※年会費がかかるクレジットカードもあるので注意!
[/st-midasibox-intitle]
チケットの取り扱っているカード会社が分かったら申込をしてみましょう。
先にお伝えした通り、手持ちのカードが行きたい舞台のチケットを取り扱わない場合もあるので、
あらかじめカードを作って対策しておくのもいいですね。
申込方法自体は入力事項に従うだけなので簡単です◎
エポトクプラザなら、
[st-step step_no=”1″]希望の日付、席種、枚数を入力[/st-step]
[st-step step_no=”2″]自身の名前、電話番号、メールアドレス、パスワードを入力[/st-step]
[st-step step_no=”3″]決済方法、引き取り方法を選択[/st-step]
このようになります♪
詳しい申込方法は各カード会社のチケットサイトをご覧ください。
申込時の注意
これはセゾンUCチケットの場合ですが、ジャニワ申込ページに、スマートフォンからお申し込みくださいと記載があり、
パソコンからだと申込ができませんでした。
受け取り方法もスマチケ限定とのこと。スマチケはイープラスアプリを使ってチケットを表示します。
エポトクプラザ、チケットセディナ、三菱UFJニコスチケットサービスでは LINEアプリを使ってチケットを表示します。
舞台当日は電池切れにならないよう気を付けてください。
複数クレカで応募は重複扱いになる?
どこのカード会社でチケットが取り扱われてもいいように、カードを2枚作ってみたけど、
両方申し込んだら重複扱いになるのかな?と思う方もいるかもしれません。
Twitterを検索したらこのような情報が出てきました!
https://twitter.com/0lrxy/status/1590214081478549505
こちらの情報によれば、
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”” bordercolor=”#FFC107″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”5” borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
・複数クレカ申込でも同一情報(メールアドレス、電話番号)を入力すると重複
・メールアドレス、電話番号の内容を変更しても同一端末から申込すると重複
・他端末から申込してもWi-Fiが同じだとIPアドレスが同じなので重複
[/st-mybox]
まとめると、複数のクレジットカードを使って申込し、重複扱いを避けるためには
Wi-Fiを使わずに別の端末を使って、別のメールアドレス、電話番号を入力する必要があるようです。
複数の端末を持っている人はできますが、少しハードルが高いですね…
まとめ
ジャニーズ舞台のカード枠詳細、カード枠申込方法、複数クレカで応募した際重複扱いになるかまとめてみました。
手持ちのカードがチケットを取り扱っていたら、ぜひ利用して当選の機会を増やしてください!
これからクレジットカードを作る方は…せっかく作るなら、
ポイント還元率や他の優待もチェックして賢く使い、浮いた分でグッズ購入もいいですね♪
今回はジャニーズでしたが、取り扱っているチケットの種類は幅広く、ジャニーズ以外だとスポーツやお笑い、
歌舞伎のチケットなんかも取り扱っていたりします。興味がある方は活用してみてくださいね。

