本ページはプロモーションを含みます

ジャニーズ

【ジャニーズ】うちわの目立つ色合わせは?ホログラムってOK?

ジャニーズのイベントで目立つには、目立つ色合わせのうちわを作るなど工夫が必要です。また、ホログラムはどんな色合いでも目立ちますが、OKなのでしょうか。

今回はジャニーズのイベントで目立つ色合わせは何色か、ホログラムはOKなのかなどうちわ作りのポイントを解説します!

スポンサーリンク

コンサートで目立つうちわを持ちたい!

ジャニーズのコンサートに参戦する場合、好きなタレントからファンサを貰いたいですよね。

しかし、たくさんの人がうちわを自作して持参しているので、たくさんいるファンの中で目立つのは至難の業です。

しかし、工夫次第ではファンサをガンガン貰えることもあります。そこでジャニーズのコンサートで目立つうちわを作るにあたって押さえておきたいポイントをチェックしましょう!

目立つ色合わせのうちわは?

目立つ色合わせのうちわを作るにあたって知っておきたいのが補色という言葉です。中学校の美術の授業で色相環という言葉を学んだことはないでしょうか。

この色相環において真逆の関係にある色のことを補色と言います。

補色は互いの色を最も目立たせる色と言われており、目立つ色合わせのうちわを作るにあたっては補色関係にある色を使うのがベストと言われています。

例えば赤の反対側には緑、黄色の反対側には青がありますよね。そのため、赤と緑、黄色と青はそれぞれ補色関係にあると言えます。

ただ、うちわを作るにあたってはうちわそのものの色・文字の色・文字を縁取る色の3色を決める必要があります

そこで、文字の色と文字を縁取る色に補色関係にある色を使うと、うちわそものの色によって目立ちにくくなってしまうので、うちわそのものの色・文字の色・文字を縁取る色の3色のバランスを考えたうえで色合わせを決めなければいけません。

一般的な自作うちわ用の素材は白もしくは黒が中心なので、うちわそのものの色はこの2色のどちらかであることが多いでしょう。

そのため、文字の色・文字を縁取る色は白もしくは黒とのバランスを考えたうえで決める必要があります。

そこで、目立つ色合わせのうちわを作るにはこの2色をベースに、色相環の反対側の色から1~2色程度ずらした位置にある色を組み合わせるのがおすすめです。それでは、目立つ色合わせにはどんな色があるのか見てみましょう!

黒×蛍光ピンク×蛍光イエロー

コンサートは基本的に暗闇で行われます。そのため、うちわの文字には暗闇でも目立ちやすい色を使うのがコンサート中で目立つにあたって重要です。

そこで蛍光色なら基本的にどんな色を組み合わせても問題なく目立ちます。

その中でも定番の組み合わせが蛍光ピンク×蛍光イエローです。

どちらもかわいらしい印象を与える色なので、うちわでもかわいらしさをアピールしたい時に便利ですね。

先ほどうちわの土台は白・黒が多いと紹介しましたが、もじパラなど自作うちわ専門店へ行けば蛍光色は人気色なので蛍光ピンクなどの土台も売られています。

そのため、土台の色を蛍光ピンクにして文字の色を蛍光イエローにし、それを黒で縁取りするなどといったデザインも目立っておすすめです!

黒×白×紫

黒と紫は同系色なので、この2色だけだとあまり目立ちません。しかし、そこに白で縁取りをするとしっかり目立つデザインのうちわを作ることが出来ます。

紫だとピンクやイエローなどと比べて少し大人っぽい印象になるので、かわいすぎるデザインに抵抗がある人でも使いやすいですね。

メンバーカラーが紫のメンバーもジャニーズには多いので、黒×白×紫の組み合わせを活用してファンサを貰いましょう!

黒×水色×蛍光ピンク

先ほど解説した通り、基本的に蛍光色は暗闇だと目立ちやすいです。しかし、蛍光イエロー×蛍光ピンクの組み合わせは王道すぎて目立つか不安と言う人もいるでしょう。

そこでおすすめの色合わせが水色×蛍光ピンクです。蛍光色×蛍光色は目がチカチカしますが、水色ならそれを緩和することができます。それに水色×ピンクは女の子らしさも出すことができるのでかわいいですね!

うちわの文字フォント、おすすめは

うちわを作るにあたっては色合わせだけでなくフォントも大切です。そこで、うちわのフォントはどんなものがおすすめなのでしょうか?

創英角ポップ体

うちわを作る時、PCで文字を印刷して、それを切ってうちわに張り付けることが多いです。そこで創英

角ポップ体ならWordなどに入っているフォントなのでうちわ作りが楽になるという点で便利と言えるでしょう。

その名の通りポップな印象を与えることができるので、かわいいうちわを作りたい時におすすめです。

にくまるフォント

創英角ポップ体と同じくらいの人気のフォントがにくまるフォントです。フリー素材のフォントなので誰でもダウンロードすることができ、全体的に丸い印象となります。

特にひらがなやカタカナなどのうちわを作る時に使うとかわいい印象になるのでおすすめです。

明朝体


ジャニーズのうちわは創英角ポップ体もしくはにくまるフォントが主流です。

そこでフォントもこだわって目立ちたい場合、意外とシンプルな明朝体はかなりのインパクトになります。特に名前の漢字がかっこいいメンバーだと明朝体が映えますね!

ホログラムってOK?

ジャニーズの自作うちわにホログラムを使うのは基本的にNGです。

はっきりとルールとして明示されてはいませんが、ジャニーズのコンサートはレーザーなど光を使った派手な演出が多く、ホログラムが反射して演出の妨げになってしまうので、暗黙の了解としてNGとなっています。

ジャニーズに限らず、どのアーティストのコンサートでも同じようにアーティストや周りにいるファンの人の目を傷めてしまうきっかけになりかねないので、うちわにホログラムは使わないようにしましょう。

どんなデザインのうちわだとファンサを貰いやすい?

自担からファンサを貰いたい時、名前を書いたうちわでアピールするのが主流ですが、その場合、近くに自担が同じ人がいると、ファンサを貰いにくくなってしまいますよね。そこで、そんな状況でもファンサを貰いやすいうちわを作るにはどんなものが良いのでしょうか。

質問うちわを作る


ファンサを貰うことにこだわりたいなら、質問入りのうちわがおすすめです。選択肢を2~3個用意しておいて、すぐにタレントが答えられるものを作っておくとファンサを貰える可能性が高くなります。

ただ、ありきたりな質問ではスルーされてしまう可能性が高いです。そこでタレントが話していたエピソードをチェックしたうえで質問用のうちわを作ると答えて貰えるでしょう。

少し違うファンサを求める

ファンサうちわでも、「ピースして」「ハート作って」などといった内容は定番であり、ありきたりであることからスルーされてしまうことも多いです。

そこで、ファンサを貰いたいなら周りの人と少し違うファンサを求めると、自分だけにファンサをしてくれていることがわかりやすいうえに、周りも見ていて楽しい気分になるでしょう。

少し変わったファンサエピソードだと、

・谷村龍一くん(ジャニーズJr.)に「こんにちは」と書いたうちわを見せたら90°のお辞儀でしかもすごい勢いで「こんにちはー!!!」と返してくれた

・あまりファンサをしない重岡大毅くん(ジャニーズWEST)に「会釈して」と書いたファンサうちわを見せたら困った顔をして会釈してくれた

・大西風雅くん(Lilかんさい)が小さい頃にいきなり風雅と書かれたうちわをひっくり返されて視力検査が始まった

どれもインパクトがすごいですね(笑)。定番のピースなどは軽くこなしていけますが、いきなりこんなファンサうちわを見たら動揺するのもわかります(笑)。

ファンサの内容が少し面白いものなら普段とは違うタレントの一面が見えるのが楽しいですね。

まとめ

ジャニーズのコンサートに参戦する際の目立つうちわの作り方を紹介しましたがいかがでしたか?

うちわを作るにあたっては補色とフォントにこだわると目立つうちわが作れます。内容にもこだわって、コンサートでファンサを貰いましょう!

また、うちわを使うに当たって、公式ルールもありますので、こちらもきちんとチェックしてコンサートに参戦しましょう♪

合わせて読みたい

-ジャニーズ