おいしくて人気な夏野菜のモロヘイヤですが、実はモロヘイヤには毒があるんだとか!?モロヘイヤの毒に当たるとどんな症状が出るんでしょうか?また毒があると言われている若葉の見分け方も気になりますよね!というわけで、モロヘイヤの毒の症状と若葉の見分け方をまとめてみました!
モロヘイヤに毒があるって本当!?
最近ではきゅうりやナスと並んで夏野菜の定番と言ってもいいほど人気が出てきたモロヘイヤ。サッとゆでて、お醤油をかけて食べるだけでもおいしいので我が家でもよく食卓にあがります。
あと一品!て時に簡単にできるのでありがたいんですよね。お値段も、我が家の近所のスーパーでは1袋100円程度とお手頃なので買いやすい。
同じ葉物野菜のほうれん草や小松菜と比べてお値段は安いのに、栄養価が高いので、家計にも優しいんですよね♪
で、我が家も先ほど言った通りよく食卓にあがるんですが、なんとモロヘイヤには毒があるとの情報を見つけてしまいました!
まじか…と思って詳しく調べてみたところ、モロヘイヤに毒があるのは本当でした!
モロヘイヤの猛毒性が言われ始めたきっかけとなった事件が、平成8年に長崎県で起きた家畜の死亡事故です。
家畜として飼っていた牛5頭に、実の付いたモロヘイヤの枝を食べさせたところ、食欲不振・起立不全・下痢などの症状があらわれ、そのうち3頭が死亡しました。
死亡した牛の心臓から、強心作用のあるステロイド類の「ストロファンチジン」という強心配糖体が見つかりました。
この「ストロファンチジン」は、かつてのアフリカ原住民たちはこの強心配糖体を矢毒として使っていたこともあるんだそうなので、それを考えるとなかなかの毒性だとわかりますよね
このモロヘイヤの毒症状についてはこのあと詳しく説明していますので、そちらをごらんくださいね!
ちなみに
モロヘイヤの栄養について
モロヘイヤの毒性についてお話している最中ですが、モロヘイヤのもつ栄養価についてもこちらで触れておきましょう。
モロヘイヤは緑黄色野菜の中でも、トップクラスの栄養価があります。
特に
- βカロテン
- ビタミンC
- ビタミンE
- ビタミンK
- 葉酸
の含有率はかなり高く、モロヘイヤを100g摂取するだけで、成人男性が1日に必要とするビタミンEを補えてしまうほどです。
また、カルシウム・鉄分・食物繊維・カリウムなどの栄養も豊富に含まれていることからアフリカでは「王様の野菜」という異名を持ち、クレオパトラの美の元だったとも伝えられています。
モロヘイヤの毒でどんな症状が出る?
モロヘイヤの毒に含まれる強心配糖体は、薬理作用があることがわかっています。この毒のある部分を食べると鬱血性の心不全を起こすことがあり、前述の通り、実際にモロヘイヤのある部分を食べた家畜(ウシや豚など)の死亡例も報告されています。
また、下痢や嘔吐の症状も見られるようです。一般の食中毒と同じような症状ですね。
スポンサーリンク
モロヘイヤの毒はどの部分にあるの?若葉?茎?
さて、ではモロヘイヤの毒は一体どの部分に含まれているんでしょうか?
とってもわかりやすいツイートがありましたので、ご紹介しますね^^
野菜の豆知識
皆さんモロヘイヤを家庭菜園などでやってる方、地元野菜などでスーパーで野菜を買う方、こんな写真のようなものがモロヘイヤから出ていたら、すぐ捨てて下さい。食べると死にます。
モロヘイヤの鞘、猛毒です。ちょうど9月の終わり頃から花が咲いてそれが鞘になります。 pic.twitter.com/IZZhOxpakN— 石田 駿介 (Ishida Shunsuke) (@TAIYOUNAMIDA) 2018年8月28日
このツイートからわかるように、モロヘイヤの毒は鞘(さや)の部分にッ含まれています。
また、新芽が出て収穫期を迎えるまでの一定期間の若葉や、収穫期を越えて、完熟した種子や茎からも毒が見つかっています。
ちなみに、収穫期の葉・茎・根っことつぼみ発生時期の葉・茎・根っこ・つぼみには毒が含まれていないことが内閣府の食品安全委員会の調査でわかっています。
これをわかりやすくまとめると下記のようになります。
安全
- 収穫期を迎えたモロヘイヤ
- 市販のモロヘイヤ
危険
- 成熟した種子(実が茶色く色づいた状態)
- 成熟中の種子(実がまだ緑色の状態)
- 収穫期を過ぎたあとの鞘の部分
- 新芽が出てから一定期間の若葉
モロヘイヤの若葉の見分け方
スーパーなどで市販されている場合のモロヘイヤは安全だと言われていますので、あまり毒についてはあまり気にしなくて大丈夫ですが、家庭菜園などで栽培されている時はとくに気をつける必要がありますよね。
モロヘイヤを栽培されている農家さんでは花が咲いたあとは収穫を早めにやめてしまうところもあるんだとか。それくらい安全に気を遣っているということですね。
新芽が出てから一定期間の若葉にも毒が含まれていることが判明していますが、では毒が含まれているかどうかの若葉の見分け方はあるんでしょうか?
新芽が出てから、ということなので種から芽を出したばかりの状態の若葉に毒が含まれているようです。でも種から芽を出したばかりの状態のやつを食べようとはしないと思いますので、こちらについては心配いらないかな?
もっとわかりやすい若葉の見分け方はあるかな?と思い調べてみましたが、見つけられなかったのですが、きちんと成長させて、収穫期を迎えた状態なら心配はいらないようです。
まとめ
というわけで、モロヘイヤの毒が含まれている部分や症状、若葉の見分け方についてまとめてみました。
スーパーで売っているモロヘイヤは心配ないということですが、9月10月に売られているモロヘイヤには鞘が付いていたなんて報告もありましたので、収穫期を過ぎて売られているモロヘイヤには少し注意した方がいいかもしれませんね!
記事のまとめ
- モロヘイヤはエジプトでは栄養価の高さから「王様の野菜」と言われている
- モロヘイヤの鞘・種子・新芽が出てから一定期間の若葉には毒が含まれている
- モロヘイヤの毒は、エジプトの原住民が矢毒に使うほど強力
- モロヘイヤの毒は強心作用のあるステロイド類の「ストロファンチジン」という強心配糖体
- モロヘイヤの若葉の見分け方は、新芽が出てからしっかり成長させたものなら心配ない
モロヘイヤっておいしくて大好きだったのですが、毒があると知って驚きました。今まで我が家が購入したものの中には鞘が付いていたやつはないんですが、注意してみる必要がありますね!
家庭菜園で栽培する場合は、安全を考えたら花が咲いたら収穫をやめるのがいいのかもしれません。最悪死亡しちゃうくらいの猛毒ですしね・・・。
モロヘイヤはこちらのダイエット方法の食材としてもイチオシです♪
⇒⇒ロカボダイエット方法の食材は?食事メニューでおいしく痩せる!